怖い!どうしてお酒は20歳になってからなのか。社会的立場と自尊心を失うからです。【反省】

LIFE

「飲酒は20歳になってから。」アルコールを含む飲料には必ず、この但し書きがあるのですが、、、どうしてですか?

今回はこんな疑問を解決します。

【この記事でわかる事】

  • 大人はなんでお酒を飲むのか
  • お酒に依存すると社会的立場と自尊心の両方を失います。
  • なんで二十歳を超えないとお酒を飲んではいけないのか。

なぜ、大人はお酒に頼りお酒に支えられて生きるのか。

人がお酒を飲む理由は「飲んだ後、気持ちよくなるから」そして「社会の中で感じるストレスから解放された、いつもと違う自分の時間を欲しがるから」です。

告白すると、かつての私は「自分をいじめるのが好き」な人間でした。

「不健康」「退廃的」「自暴自棄」「自虐」。

ネガティブなイメージのあるキーワードに惹かれて「自分をとことんダメな人間にしたい」と、考えていた期間がありました。

本音を吐くと「ダメな自分でも寄り添ってくれる優しい人」に甘え、「存在意義を認識する手がかり」にしていたのです。

今、思い返せば実に愚かしいことと言えます。

飲酒が習慣化する事によって引き起こされる社会的立場の損失と自尊心の崩壊

私が2年間飲酒をやめていたのは「社会的立場の損失」と「自尊心の崩壊」の危機が目前に迫り
「飲んではいけない」と自覚したからです。

「飲酒」で家庭崩壊をさせたという話は、身近な所でよく聞きます。

またネット上には多量の飲酒、習慣から引き起こされた「社会的立場の損失」と「自尊心の崩壊」の体験記が教訓として
飲酒との向き合い方を教えてくれます。

「卵が先か鶏が先か」と同様に、「家庭生活に不満があったから酒を大量に常に飲むようにになった」のか、
「酒に依存してしまったから家庭生活が不満に満ち溢れてしまったのか」はスパイラルの中にあります。

お酒を飲まない家族からしてみれば「お酒は悪として排除すべき」。
お酒を飲む自分にしてみれば「お酒をなんとか正当化できないか」と言う堂々巡りが続きます。

お酒を飲む理由、正当化する事例を探るようになったら、「アルコール依存症である事を、飲んでる本人が自覚する」事が出来ない限り状況は変わりません。

なぜ私は飲酒を2年間やめていたか

飲酒は、量と頻度次第で人間をダメにします。

世の中には、いろんなルールがあるけれど「年齢を重ねる」だけで、「自身の成熟度」は別としたルール変更によって人生が変わる事があります。

結婚は男性18歳、女性16歳。パチンコや競馬は18歳。選挙は18歳。お酒と煙草は二十歳。

と言ったものが代表例です。

「成人であれば、飲酒は法律で許される行為」。

春になると歓送迎会があったり、日ごろ親しい友人との飲み会を開いたりと、
二十歳を過ぎると人が集まる場所には「酒類」が必ずと言っていい程に出てきます。

「子供はやってはいけない」と、きつく教育を受けているモノゴトほど、「やってみたい」と子供は考えるし、
教育が厳しい程、願望や執着が深くなり「年齢」で区別されていたものをクリアしたら、決壊した人生を送る人は少なくありません。

特に「飲酒」と「煙草」による健康被害や家庭環境の崩壊は、顕著です。

「健康」を損なうのは自己責任ですが、「社会や他人に迷惑をかける」状態にまでなっても、「やめられない」依存性があるものだから、
慎重に「お酒」と「煙草」とは向き合うべきだと私は思います。

2年ぶりになぜ私は飲酒をしてみようとしたのか

【お酒を飲んだ理由】

  • ①アルコールと飲み合わせの悪い薬を飲まなくて良くなった
  • ②精神を不安定にさせ、逃げ道をお酒に求めるような生き方・考え方から脱した
  • ③2年もやめられたんだから飲酒は「自制」が出来ると考えた

私はメンタル不調の為、仕事が出来なくなり休職をした事があります。お酒と処方箋の飲み合わせは悪い事を身をもって知ったので、闘病期間中は酒を断つことを決めました。

お酒をやめてみると精神は安定し、ストレスからの逃げ道を探すのではなく、”ストレスとの向き合い方”に意識を向けるようになっていったので「自分の望む生き方」が定まりました。

昔の私は「会社が指定する健康診断の日」または「大きな風邪をひいた時」以外は、酒を飲まない生活を過ごしていました。
ちょっとくらい体調が悪くても一口飲んで、「気持ちが悪い。」と体が拒否反応を起こしていても、缶ビールの半分ほど飲めば身体が楽になるから飲酒する。
まるでお酒がガソリンであるかのように依存していたのです。

2年も飲酒を断っていると、スーパーやコンビニ並んでいるお酒の山を見ても「物体がそこに置かれている。以外になんとも思わない」存在になっていたので、自制が出来ると思ったのです。

①~③の下位に進むほど「根拠のない自信」である事は言うまでもありません。

久しぶりにお酒を飲んでみた後の反省

心境は成人になって初めて「お酒を買う」時の心境と一緒でした。でも、これを常態化させてはいけないと反省しています。

お酒を永らく断っている方は、絶対に再飲酒はやめて下さい。

飲酒で「社会的立場の損失」をし、「自尊心を崩壊した自分」に、正しい飲酒習慣は身につくはずがありません。

2年間飲んでいなかったので、冷蔵ケースからビールを取り出す時のドキドキ。

レジに運ぶ籠の扱いもどことなくぎこちなさ。

コンビニでビールを買う時に押す「私は未成年ではありません」を指す指は震えました。

「ビールを買うだけなのに特別なことをしている」様な高揚感は、数秒のうちにアルコールに酔って「世の中、どうにでもなればいい」と堕落して生きた過去の自分に一瞬で戻るのですから。

「取り返しのつかない事をした」と言う後悔は、誰よりも自分を傷つけるだけです。

私は再び、お酒を口にしてしまいましたが、明日からは日常生活に持ち込まないと固く心に決めています。

「毎日では無くて特別な日ならいいでしょう」と悪魔が耳打ちするかの様ですが、「特別な日」は誰かからプレゼントされるのではなく「自分から酒を飲む口実を作る」ように必ずなるのでしょうから。

 

まとめ

と、言う事で「「飲酒は20歳になってから。」アルコールを含む飲料には必ず、この但し書きがあるのですが、、、どうしてですか?」への回答でした。

「お酒は適量を守り・頻度を考えて飲む」と言う事が大人であっても難しいかと言う事がお分かり頂けたと思います。
まして未成年が飲酒し週間化すれば社会は正常さを失い、世界が破綻する恐れがあるのです。

これは、大げさな話ではありません。

「飲酒は20歳になってから。」

この但し書きは「たくさんの失敗をしてきた大人から夢のある未来に満ち溢れている若者に向けての花向けの言葉」であると、素直に心の内へ止めておいてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました