かまいたちの夜(SFCの初代と特別編)の最難所「不思議のペンション」には、通常の探索ルートでは発見困難な階層「地下5階」が存在します。
地下5階では、不思議のペンションでいうバッドエンドにあたる「GAME OVER」は発生しませんが、「金のしおり」獲得には必ず通らねばならないエピソード。
本記事では『ミステリアス・ファウンテン』と呼ばれる『神秘の泉』が存在すると言う地下5階までの道のりを紹介します。
※本記事は、スーパーファミコン版の「かまいたちの夜」にもとづいた内容です。
画像も同作からキャプチャしています。
- 不思議のペンション編 | 地下5階までの全選択肢
- ミステリアスファウンテンの奇跡
不思議のペンション編の出現条件
- ピンクのしおりを出現させること
- チュンソフ党の陰謀編をクリアしていること
不思議のペンションは、かまいたちの夜のサイドストーリーです。
上記のように、かまいたちの夜をやりこんで難易度の高い2つのフラグを立てておく必要があります。
登場人物
平凡な大学生。クヌルプが「不思議のペンション」だと気づき、「しあわせの箱」を求めて冒険にでる。
透が惚れている同級生。透とともに不思議のペンションに挑む。冒険を経て性格が崩壊する!?
地下1階のモンスター。頭に角を生やし、棍棒を持った小鬼。人間界の言葉を話せるらしい。
地下5階で透と真理を待ち構える。閉じ込められた室内から脱出するために必要なアイテムの「聖水」をあの場所からカップに注いでくれる。
地下に広がる神秘の泉。守り主の正体とは?
地下5階にやってきた透たちはらネオンサインを見つけます。
どうやらこの先は、「ミステリアス・ファウンテン」という名の泉らしい。
ネオンサインに誘われるまま、透たちは泉を目指すことにします。
*ゴブリンには「行ってはいけない」と忠告されていたような。。。
そして中央に丸い泉のある広い部屋に着いた2人は、この後、世にも奇妙な体験をすることになります。
地下5階への到達方法
重要①ゴブリンを倒さない
最初のポイントとなるのは地下1階。
「A.あ!UFOだ!」を選択。
まずはゴブリンの注意をそらすこと。
ここで出現するゴブリンは、直後に出現する選択肢で倒してしまっては、地下5階に行けません。
重要②UFOの次の手は?
「A.ぼくはゴブリンの腕をつかみ、ひねりあげた」を選択。
うまくゴブリンの気をひいたかと思いきや、真理も引っかかってしまい作戦失敗。
しかし、今度は真理がたたみかけるように「あ、ネッシー!」と叫びますが、間違ってもひっかからないようにしましょう。
重要③ゴブリンに要求するのは?
「B.1万円くれたら考えてもいいな」を選択。
命乞いをしてくるゴブリン。
金目のものを要求する透ですが、なんとゴブリンの所持金は180円。
「コーヒー代にもならない」とゴブリンを詰るふたり。
LEVEL1のダンジョンではそんなものかな。と、思いますけど透たちは容赦ないですね。
ゴブリンによると「モンスター業界も不況の波が押し寄せている」らしい。
仕方なく「180円」でゴブリンを解放するふたり。
ゴブリンはありがたいことに「地下5階にある泉には、近寄らないほうがいい」と忠告してくれます。
ゴブリンとわかれてダンジョンを進むと現れる派手なネオンサイン。
「5階への直通エレベーターはこちら」
まるで、透たちを誘っているようです。
重要④直通エレベーターを使用する
「A.へー。便利なものがあるんだな。よし、あれに乗ろう。」を選択。
ゴブリンを解放した後、2階への階段を見つけた透たち。
同時に真理が5階への直通エレベーターを発見します。
「文明の利器を使わない手はない!」と、判断。
いざ乗り込むとボタンは「1階」と「5階」しかなく、迷わず「5階」を押す透。
エレベーターは滑らかに地下5階へと降下していきます。
重要⑤ゴブリンの忠告を忘れてしまうほどのネオンの洪水
「A.楽しそうじゃないか。行ってみよう。」を選択。
エレベーターで地下5階に到着すると、目がくらむほどのネオンの洪水が透たちを襲います。
そして「ミステリアス・ファウンテンへようこそ」と書かれた看板を目にし、「楽しそうだ」と胸をおどらせる透。
たしか「5階にある泉には、近寄るな」とゴブリンに忠告された気がしますが、透は「ファウンテンは『山』」だと勘違いしており、真理の訂正を無視してミステリアス・ファウンテンへ向かうことにします。
*ファウンテンは英語で「泉」を指します。真理が正解。
その泉の名はミステリアスファウンテン
禁断の地に足を踏み入れた透を襲う奇跡
すると突然入り口に鉄格子が降り、閉じ込められてしまいます。
脱出方法を探すなか、見つけた石版には「聖なる杯にて聖なる水を飲め、さすれば道はひらかれるであろう」というヒントが。
「聖なる杯」といったアイテムを持ち合わせていない透でしたが、小便小僧の台座にホーローのカップが置いてあるのを発見。
洗面用のコップのようですが、他にない以上は「聖なる杯」であると判断し入手します。
さて、聖なる水は?
「普通だと、こいつ(小便小僧)の・・・・ここから」と透が察すると照れる真理。
水の出場所に何気なくカップを差し出すと、勢いよく水がほとばしります。
小便小僧の水を飲んだ透でしたが、なんともいえない妙な味が…。
ちなみに小便小僧の聖水を飲むことは絶対に避けられません。
拒み続けて、真理に「代わりに飲んで」と頼んでも断られてしまうので、結局は透が飲むことになります。
おまけの選択:聖水の飲用は何回まで拒める?
小便小僧から聖水を入手した後は「透が飲む」しかありませんが、3回までは拒むことができます。

なんとなく飲む気になれない透。

カップの中を覗き込みためらう透。

真理に飲んで欲しいとたのむ透。
カップの水を一気に飲み干すと、小便小僧は動き出し、透たちを室内に閉じ込めていた「鉄の格子戸」を上げてくれます。
壁際に走り、水を吐き出そうとする透。
胃液以外何も出てこない。
苦しさと悔しさで涙が出て来た。
「さあ、元気を出して!男の子でしょ。泣かないの。」
ぼくは半ば真理に引きずられるようにしてエレベーターに戻り、一旦地下1階に戻って階段で2階に降りた。
気を取り直して地下2階を目指しましょう!