ようこそHomare’logへ
こんにちは、ブログで飯は食えていませんが小遣い稼ぎが出来る程にまでにブログサイトが成長した、ほまれです。
記事の筆者
ほまれ
想いを込めた言葉の力が「人を救う」と信じています。
中卒→ニート→転職→鬱で3年休職。
現在は大手小売業の管理職をしています。
当サイト:Homarelogは
「仕事・遊びを楽しく」をモットーにしたブログです。
Follow @homare117この記事をご覧いただきありがとうございます。
数ある「ブログの成功に向けた指南サイト」の中から、我がサイトの記事をお選びいただいたことに、俺は感激しています。
誰もが言っています。
「Homarelogに書いてあることは、絶対まねしたら駄目だ」
と。
あなたがこの記事を読もうかなんて気持ちになった経緯を俺は知りませんが、もしかしたらあなたはブログで飯を食いたい!って思っているかもしれません。
3つの質問
「ブログで飯が食えるのか?」
と疑問をお持ちのかたは、即刻、退場してください。
「ブログで飯が食いたい!」
と食欲旺盛なかたは、おすすめのサイトがありますので紹介します。
「ブログで飯を食えるようになりたい!」かたはお付き合いいただけると幸いです。
ちょっと立ち止まって
この記事で読み進めた個所を振りかえってみてください。
空白行を除いた、、、。
文章の8行目前。
文章の6行目前。
そして4行目前。。。。
あなたはきっと、ここまで読んだ文章の中のどれが「8行目」「6行目」「4行目」にあたるのか、必死になって文章をさかのぼっていたでしょう。
まるで、「スマホのスクロール機能を使って上下左右に指を動かし、ここか?そこか?あれか?」と、獲物をしぼりこむ空腹のライオンのように苛立ちながら。
種明かし
さてさて、
質問しておきながら落ちがないのはいけません。
俺も立派に、ブログで小遣い稼ぎが出来るくらいまでになりました。
種明かしをしましょう。
先ほどの質問は、「ブログ」に対するあなたの「成熟レベル」を確認しました。
俺の書くブログを読んで欲しい人
ターゲットにしているのは、ずばり「ブログで飯を食えるようになりたい!」っていう方。
俺は、現時点で「小遣い稼ぎ」レベルのブロガーですが、「いっしょに成長する仲間がふえる」ことを強く望んでいます。
「ブログで小遣いを稼いでいるひと」と、「ブログにおいては小遣い程度しか稼いでないひと」では、大きな違いがあります。
俺はブログをはじめて20年の経験者
正直ブログよりも、社会人生活(いわゆる労働)で「稼ぐ」ことが、「短期的かつ収益性が高い」ためにブログ以外のほうほうで生活してきました。
しかしながら、その考えは消えうせました。
とある専門ブログサイトを作ったところ。

寝ても、飯食ってても、屁をこいても、上司に叱られれていても。。。。。。
どんなときも。。。。。
ブログサイトがあれば、「1円」でも生み出してくれている!!!!!
とは言え、「1円」。
ブログサイトを作っても、成果は時として微々たるもの。
「いますぐに金が欲しい!」って人にはオススメできません。
「ブログで飯が食える人」=「ブログ以外でも飯が食える『能力』」があり『(努力を惜しまない)忍耐力』を兼ねそろえられる人と理解できたからです。
と、言うことで「ブログで小遣いを稼ぐ」からステップアップを積み重ねて「ブログで飯を食えるようになりたい!」と言う好奇心が旺盛な方のみ、お付き合いいただけたら幸いです。